|
|
|
|
|
Honeycam 更新情報 - 2020
v3.31 Dec 18, 2020
- v3.30のバグを修正: 「現在の状態を保存しています。」というメッセージダイアログが消えない
v3.30 2020/12/17
- 大容量の映像を保存し、編集画面に切り替え時に、プログラムが長い時間応答しないバグを修正
- 一部のPCで大容量の映像をGIFで保存時に保存速度が遅くなるバグを修正
- その他のバグ修正及び安定性改善
v3.29 2020/12/10
- 一部のPCで録画した後の保存時異常終了するバグを修正
- 頻繁なアップデートによる不便をお詫びします。v3.25、v3.26、v3.27、v3.28バージョンで問題が発生した場合は、このアップデートを必ず受けてください。
v3.28 2020/12/5
- 一部のPCで録画した後の保存時異常終了するバグを修正
- v3.25、v3.26、v3.27のバージョンで問題が発生した場合、この更新プログラムを入手してください。
v3.27 2020/12/3
v3.26 2020/12/2
- ショートカットいくつかの変更と新しいショートカットを追加(Ctrl + R 録画、Ctrl + E 編集、Ctrl + M 管理)
- バグ修正と安定性の向上
v3.25 2020/11/30
- 透明背景 WebM 読み込み&書き込み可能(背景が透明な動画を作ることができます)

- ショートカットキーヘルプ追加

- 録画ウィンドウで録画ツールバーの位置変更ショートカットキーをCtrl+Alt+TからCtrl+Tに変更
- 選択したフレームのみ保存機能ショートカットキー追加:Ctrl+Shift+S
- 保存画面右側のコントロールタブに上下スクロール機能追加
- このバージョンのアップデートスキップを選択すると、そのバージョンのアップデートスキップ機能を追加
- 録画後保存中に間欠的に死ぬバグ修正
- WebM VP9で保存すると、一部の映像で一部のフレームが保存されないバグ修正
- クロップ時、背景色を透明に指定した時に透明に処理されないバグ修正
- 保存画面でファイルサイズあらかじめ計算中にオプションを変更した場合、オプション変更が適用されないバグ修正
- 保存後、管理タブに切り替えた時に現在選択されたファイルが再生されないバグ修正
- 映像のサイズ変更及びドラッグ&ドロップにより画像を挿入する際、アルファチャンネルのアルファ値が正常に処理されないバグ修正
- DPI関連UIバグ修正
- その他のバグ修正及び安定性改善
v3.24 2020/11/9
- GIF保存時、特定のカラー割れ防止機能を追加(色の保護機能のヘルプ
)
- アップデートを一日一回だけチェックするように変更(既存は毎回実行時にチェック)
- 透明背景に対応しないMP4フォーマットで保存時透明領域のカラー代替機能を追加
- アップデートまたはホームページからダウンロードする際、インストールファイルサイズ30%ダイエット(64ビットWindowsユーザー)
- アップデートチェックしない設定でもアップデートするバグ修正
v3.23 2020/10/19
- フレームリストへの画像/ビデオの挿入が正しく機能しなかったバグを修正しました
- 記録用のツールバーが最大化されたときに正しく応答しなかったバグを修正しました
- 管理者として実行する新機能を追加しました
v3.21 2020/10/16
- 画面上段の録画時、タイトルウィンドウのため録画が困難だった問題を改善
- 録画ウィンドウが小さくなった時、ウィンドウを移動させることが難しかった問題を改善
- ユーザーの烙印(ウォーターマーク)及びHoneycamのロゴが画面に表示されるのと保存後に変わるバグ修正
- アップデートが作業中に実行されるバグ修正
- ドラッグ&ドロップが許可されない状況で許可されるバグ修正
- その他のバグ修正及び安定性改善
- 録画対象にウィンドウサイズ合わせボタンを追加
v3.20 2020/10/8
- 描画時にカラーピッカーを使用できます(トグルホットキー:G)
- 画像/ MP4ファイルのドラッグアンドドロップのバグ修正
- [最後に画像を追加]のバグ修正
- バグ修正と安定性の改善
v3.19 2020/9/29
- WebP保存速度が最大70%向上、保存されたWebPファイルのサイズが10%減少
- ファイルエクスプローラでドラッグ&ドロップで複数の画像とMP4を一度に開く機能を追加
- ファイルエクスプローラでドラッグ&ドロップでフレームリストの中間に画像やMP4挿入機能を追加
- 保存時、重複フレーム除去フレーム時間制限オプション追加
- ファイル管理タブユーザーの利便性改善
- 保存フォルダを開くショートカットキーをF2 -> F3に、ファイル名変更F3 -> F2に変更
- WebPライブラリ1.1.0バージョン適用
- 一部MP4フォーマットのフレーム時間を誤って処理するバグ修正
- その他のバグ修正及び安定性改善
v3.18 2020/9/15
- ビデオを要約の機能を追加(2〜3分の長さのビデオを要約してGIF/ WebPを作成することができます。)
- APNG保存関連のバグを修正
- エクスポート時にPNG保存速度遅くなっ問題を修正
- エクスポート時Honeycam.orgロゴ入り(無料版)
- その他のバグ修正と安定性の向上
v3.16 2020/9/10
- APNGフォーマット保存機能を追加(LINEステッカー製作可能)
- 重複フレーム除去機能を追加
- 保存時に特定の画像で画質を80から79に下げる場合、画質が著しく低下する問題を修正
- フレームトリミングダイアログボックスのサイズを変更できるように修正
- 録画ウィンドウの位置の保存機能を追加(Ctrl + Shift +1,2,3,4に保存して、Ctrl +1,2,3,4として使用)
- WebPコメントを保存するオプションを追加
- PNGライブラリ1.6.37バージョン適用
- その他のバグ修正と安定性の向上
v3.16 2020/8/26
- プログラムの開始時に速度が上がる
- 保存時にファイルのサイズをあらかじめ計算バグ修正(画像のサイズを減らす適用エラーの修正)
- 1.5倍ズームで画像表示の速度向上
- GIF50 FPS以上の場合の保存時に通知ウィンドウ頼むかどうかのオプションを追加
- その他のバグ修正と安定性の向上
v3.13 2020/8/19
- フレームカット機能を追加(フレーム編集が容易になりました)
- EULA(エンドユーザー使用許諾契約)が更新されました
- バグ修正と安定性の改善
v3.12 2020/8/11
- Bug fixes for crashing when turning into effects tab or save dialog
- Image show speed up with zoom 0.75 and 1.5x(but still a bit slower at 1.5x than at 2x)
- Ghost lines removed when cropping images at zoom 1.5x, 2x
v3.11 2020/8/7
- Bug fixes for crashing when reloading UI skins
- Bug fixes for image cropping
- Bug fixes for drawing a rectangle border when applying photo frame effects
- Bug fixes for wrong mouse cursor when cropping and applying box blur
v3.10 2020/8/6
- ズーム75%、150%の機能を追加
- 保存画面でズーム機能を追加(Ctrl +マウスホイールで拡大縮小可能)
- 録画後に終了またはウィンドウの切り替え時に頼むかどうかのオプションを追加
- フィルタオプション利便向上
- 文字、ステッカー編集時の座標とサイズ表示機能を追加
- ウムチャル保存時のプレビュー関連のバグを修正
- 選択されたフレームを保存する時にフレームレートの調整が適切にされていない問題を修正
- カラーカーブの設定を保存ならないバグを修正
v3.08 2020/7/30
- 保存時の出力ファイルの容量必要に応じて調整可能(フレーム数と画像のサイズを減らす機能を追加)
- フレーム再生時間0.02秒未満に設定可能に変更し(Webpに保存時にフレームごとに0.012秒まで設定可能)
- テキストの編集時に元に戻す機能はならない部分を補完(文字、文字色、フォント変更時戻す可能)
- テキスト/ステッカー/バルーンの影が画面に示されている実際の適用後、変わるバグ修正
- 透かし画像のサイズ変更機能を追加
- クロマキーフィルタで無彩色も色の範囲に適用可能なように補完
- トランジションのフェードイン(Fade In)の効果を追加
v3.07 2020/7/7
- フレームの間引き: N番目のフレームの削除機能を追加
- フレームの間引き: 選択されたフレームの偶数/奇数/ N番目のフレームの削除機能を追加
- Webp保存時の損失/無損失の自動判断アルゴリズムの改善
- 単色の背景画像の作成時に、透明な背景を選択したときに生成された画像が背景と区別されるように改善
- フレーム効果ユーザーが選択したイメージを背景に適用する機能を追加

- クロップ時の背景色を変更する機能を追加
- 特定の状況で異常終了するバグを修正
v3.05 2020/6/18
- クロップ画面利便改善(画像領域の制限オプションの追加、文字領域のサイズを選択し、直接指定可能)

- すべての画面で拡大、縮小機能を追加(ctrlキー押しながらマウスホイールを調整)
- ステッカーや画像の挿入時に、たまにステッカーと画像の位置が変更されるバグ修正
- 挿入編集画面でズーム機能を使用可能
- テキストなしで吹き出しのみを挿入可能
- 影のアルファ値を変更する機能を追加
- 挿入編集画面速度の改善
- 新しいアニメーション効果を追加(左、右、上、下の登場と退場)
- 空の背景の新しいウムチャル/ビデオを作成する機能を追加
- 保存画面のバグ修正(ファイルサイズをあらかじめ計算オプションの設定時に録画または編集した映像について問わず終了バグ修正)
v3.04 2020/6/5
- テキスト、ステッカー、画像を挿入した後に適用黒の境界線が生じるバグ修正
- 特定のフレーム(ハート、CDなど)から適用時黒枠が生じるバグ修正

v3.03 2020/6/2
- メインウィンドウの反応が遅くなっバグ修正(2.12バージョンに比べ遅くなった問題を修正)
- テキスト入力関連のバグを修正
v3.02 2020/5/29
v3.01 2020/5/27
v3.0 2020/5/27 続きを読む
- 編集用のまった新しい機能く(テキスト/ステッカー/画像の挿入と編集)
- テキスト/ステッカー/画像アニメーション
- フォトフレーム効果
- マウスカーソルのハイライトとクリックの効果を記録する
- トリミングおよび画像編集時のズームイン/ズームアウト(50%、200%)
- 進行状況を表示し、トリミング、フィルタリング、エフェクトの適用中に途中でキャンセルできる
- 新しいフィルター効果(ブルーム フィルター, トーン カーブ フィルター, クロマキー フィルター)
- YouTubeでヘルプを提供する
- 安定性の向上とバグ修正
詳細はホームページで確認できます
Honeycam v3.0
|
|
|